カテゴリー
法対部

法対部だより(2022年9月報告)

誘因事故2か月連続発生、違反も前月から大幅増

 9月の第一原因事故発生件数は5件、交通違反は19件でした。

 第一原因事故は先月の13件から5件と大幅に減少しましたが、そのうちの3件が夜間に発生した単独事故でした。夜間は日中と比べて障害物の認知が難しいことを踏まえ、コーナーセンサーを当てにせず、目視確認で事故を未然に防ぎましょう。

 また、2ヶ月連続で誘因事故が発生しました。原因は言うまでもなく安全確認不足と急な車線変更です。合図を出さずに車線変更するのはもってのほかですが、合図から3秒をおかずに車線変更した場合は合図無しとみなされ、過失割合に影響が出る場合もあります。ご自身と周囲の安全を守るためにも正しいウインカー操作を意識しましょう。

 一方、交通違反は先月の約2倍に上りました。種類別では指定通行区分違反、横断歩行者等妨害、信号無視が大半を占めています。疲れている時の運転は注意散漫となり、信号や標識を見落としがちになります。しっかり休憩を取り、体力と共に気持ちに余裕を持って安全運転を心掛けましょう。

第一原因事故発生状況

単独3件
誘因1件
接触       1件

交通違反発生状況

指定通行区分違反5件
横断歩行者等妨害等4件
信号無視4件
指定横断等禁止違反2件
通行禁止違反2件
指定場所一時不停止等2件